zushimitsuhiro2017年5月4日読了時間: 1分いよいよ2017年5月10日(水)~14日(日) 「 市と惣左の恋ひ慕ふ 」 いよいよ本日通し稽古。舞台の醍醐味は、空気感だな、と。 生だからこそ出る空気感。 空気感を、一変出来る役者がいい役者なのかもしれない。 そんな役者が揃ってます。 是非!56回の閲覧1
2017年5月10日(水)~14日(日) 「 市と惣左の恋ひ慕ふ 」 いよいよ本日通し稽古。舞台の醍醐味は、空気感だな、と。 生だからこそ出る空気感。 空気感を、一変出来る役者がいい役者なのかもしれない。 そんな役者が揃ってます。 是非!
ご報告先日の舞台「区立すーぱーうるとらスゲェふぁいやーこんと小学校」の共演者が、新宿でのクラスターの影響で、コロナウィルスの接触者の可能性があり、PCR検査を受けましたが、 「陰性」という結果が出ました事をご報告致します。 私、図師光博も、次の舞台の稽古が始まっていることから、すぐに稽古参加出来るよう、 先日、自主でPCR検査を受けました。 結果は「陰性」でした。 本番が終わってから、検査に行った以外は
自分へコロナという見えない敵に、 芝居が、舞台が出来ない状況になった。 今やるべき事は、自粛。自粛、自粛。 もう、この字が嫌いになった。 だから、『自祝』にする。 なんか少しは気分が楽になる。 今年の目標は、 年間の舞台出演数が一番多い年、 新たなズメラ購入、 そして、海外への一人旅。 そう、見事に全て叶わなくなった。 いやそれどころか、 生活の危機に直面。 『人生何があるかわからない。』 こんな言葉が